アーカイブ!3月19日放送
番組構成
- オープニング朗読(命の朗読)
- 同級生ユウとの学生時代
- そもそも保健所ってどんな機能
- 自殺予防担当保健師の仕事とは?
- 西宮の自殺者数は?H29.30ともに62人
- 西宮の自殺対策は?
- ゲートキーパーとは?(話を聴き、自殺のサインに気づき、相談窓口へつなぐ対応する人)
- ゲスト選曲の歌
- 自殺にはどんなことが関わっているの?(経済?精神疾患?環境?)
- 担当の時の葛藤等
- 生きづらいと感じたり、生きづらそうな人をみかけたら?どうしたらいい?
- 自殺予防のことをよく知らない 一般市民に伝えたいこと
ゲスト

『ラジオ認知症介護ラプソディ』木曜13時から
http://www.fm-gig.net/smf/