ラジオ

『認知症介護ラプソディ』第36回(ゲスト: 自殺予防相談員 北田代真一様)

更新日:

アーカイブ!3月5日放送

番組構成

  • オープニング朗読(命の朗読)
  • ゲストの紹介
  • 近年の自殺にまつわる状況
  • 自殺予防の方法
  • クイズ:自殺しようとしている人への声かけは
  • ゲスト選曲の歌
  • 自殺予防の方法2
    クイズ:悩みごとを相談されたら
  • 受け止めることの重要性
  • これからやっていきたいこと
  • エンディング
    厚生労働省 こころの健康相談統一ダイヤル(0570-064-556)

ゲスト

認知症介護ラプソディ第36回ゲスト自殺予防相談員 北田代(きたたしろ)真一様
自殺予防相談員 北田代(きたたしろ)真一様

2006年自殺対策基本法(うつ病、多重責務問題改善プログラム、総合相談窓口等)
2016年改正自殺対策基本法(地域自殺対策策定義務づけ、自殺総合対策推進センター設置、予算)
「生きることの包括的支援」
令和元年年間自殺者数19,959人
介護疲れの自殺230人(男130人,女100人)(H30)





『ラジオ認知症介護ラプソディ』木曜13時から
http://www.fm-gig.net/smf/

スポンサーリンク




スポンサーリンク




【2020年8月29日発売】認知証の人がその人らしく生きる介護術 認知症介護ラプソディ2

-ラジオ

PAGE TOP

Copyright© 速水ユウ オフィシャルサイト , 2025 All Rights Reserved Powered by STINGER.

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。